Aの問題で使っていないのは?

※ここに何でもよいのでコメントすることを
 クリアの条件とします。
放置状態だったので

とりあえず更新。




金、土と

とあるライブに参戦




金曜日は休みを取る。



先着100名にサインがもらえるので

早くから並ぶ作戦。

  &

春大会の予行練習。




金曜日 in Zepp Nagoya


平日だからとなめてかかっていて

10時に会場に到着したら

すでに60人くらいの列。



恐るべし学生。。



15時の先行物販で無事サイン券ゲット。


18時開演。

0時ごろ終わり。


土曜日 in なんばHatch


名古屋よりも混むので

もっと早く並ぼうと、



しかし寝坊。


9時に会場に行くと


意外と30人。




14時の先行物販で無事サイン券ゲット。



箱ライブの割には大掛かりなセットで

凝った演出。


かなりの密度の中、激しい動きに

倒れる人も。。。


2日連続は楽しいがかなりハードだった。

Music Xplosion

2013年8月4日 趣味
ライブレポ その3。



ダイヤモンドホールで

21:00~5:00のオールナイト。


13組のアーティスト。



2時から4時くらいの間は


睡魔に襲われ


後ろの方で座って寝たり起きたり(笑)



最初から最後まで最前線で


立ちっぱの人は神。



ラストのC&Kでは


ホール内全員が輪になってクルクル。




素晴らしい一体感。





終わって外に出ると



さわやかな風、


サンサンと輝くおてんとさま。






おはようございます。







眠い。。。





自分の中の夏フェス&ライブ日程は


これでおしまい。



今度はいつ行けるかな。

東海サミット

2013年7月22日 趣味
東海サミット
ライブレポ。


in ナガシマスパーランド



野外ライブで炎天下。





物販でソナポケのフード付きタオル目当てで



行列に並んでたら20人手前くらいで売り切れ。。。



ほしかったな。






かわりに、知らないユニットのフード付きタオルを購入。



ちょうどサイン会をやってたみたいで


自分がサイン待ち最後の一人。


6人組がタオルに一斉に群がり同時にサイン。






けど、誰だか知らない(わらい)





ライブは14時から21時までのオールスタンディングでぶっ通し。




1万人の観客。






アツい。






熱い。








暑い。。。。






日焼け止めガン塗り。






盛り上がりまくってあっという間に終了。



暑楽しいライブでした。




最後は花火で〆





音霊 2013 6/29

2013年6月30日 趣味
音霊 2013 6/29
音霊 2013 6/29
ライブレポ。


逗子海岸の音霊に参戦。



海辺のライブハウスということもあり

ビキニ姿の女性もいっぱい。



地面はそのまま砂浜。



4グループのアーティストが出演。



O.A. 塩ノ谷 早耶香

 期待の新星歌姫。ルックスも声も◎
 容姿からは想像つかない迫力ある恋愛ソング。
 今後の活躍に期待。

1、平井 大

 ウクレレ弾きの南国風ナンバーで
 ノリのいい曲ばかり。
 周りのノリも最高。

2、C&K

 お目当て。
 MCや曲のアレンジもとても面白い。
 観客はC&Kファンが一番多かったのかな。

3、キマグレン

 あまり好きではないので
 聞かずに途中離脱(笑)


熱気ムンムンのライブハウスから出ると

潮風がとても心地よい。
黒毛大猫上塩キラ焼 780円
大塚愛風なタイトルでキメてみました。


つまりはキラカビゴン付の

コロコロイチバンを買ったということです。


んー、うわさ通りの輝きっぷりで。。。


それはそうと

ネットで注文してた商品が

さっき届きました。



ペニースケートボード。




早速室内で乗り回してみると



スイスイ~~~♪



このチープな見た目からは

想像だにできない軽快な動き!



明日はこれで通勤ですな(笑)


雨の中のスノボ

2012年12月30日 趣味
今日は会社の仲間とスノボの予定。


しかし天気予報では雨。


雨で中止になったら

今年最後のジムチャレでも参加しようと思ってました。



当日は案の定 雨。

とりあえず集合場所に集まる。





そして雨天決行!

ということで昨日のジムチャレが今年最後となりました。




岐阜県の流葉。



一日中止むことのない雨。

上の方に行けば濃霧。

ゲレンデクオリティーのカツカレー。

それでも滑り続ける。


楽しかったです。




明日は車のプチ整形予定。

長期休暇、一日たりともヒマな日を作らないように過ごす!
鳥人間コンテスト
今まであってないようなものだったノー残業デー。

今日から徹底しようということで定時後は強制退社。

こんなに早く帰ったのは新入社員振ぶりだろう。


ヒマすぎて何しよう。




さて、前田敦子のさよならライブ生中継をやっている裏では

鳥人間コンテストが放映。



タイミング悪いよ読売テレビ。




懐かしさに浸りながら鑑賞。


。。。

あの頃に戻りたい。。。
ポケモン2を購入しました。

ブラックのほう。


今日朝一で買ってきたのに

まだバッジ1つというまったりプレイ。


まぁのんびりいきましょうか。
今朝めざましテレビで取り上げられていた。
フリーライダースケートサイクル

-You tube-
http://www.youtube.com/watch?v=VfJMnXRM6r4


日本では今日から発売?


ヤバイ。。。


ほしい。。。。。。。。。。。。
お菓子作り
マカロン



激ムズ。
ちぢめて、

ポケモンの野望




買うかどうか悩んだ。



今日は祝日だけど会社は稼働日。

仕事終わった後、店に行って買うかを決めることに。


お店に行くと、、、売り切れ。。。



2件目、

同じく売り切れ。

あれ、これそんなに人気あるの??

こうなったら絶対手に入れてやろう!

と買うことを決意。

3件目、

スカ。

4件目

あり。迷わず購入。



後はプレイする時間をどうやって作るか?

ゴーバスターズ

2012年2月26日 趣味
タイトルはゴーストバスターズっぽいけど

中身はトランスフォーマー。



今日から始まったスーパー戦隊シリーズの最新作。

ゴーゴーファイブ以来の○○ジャーではない名前だとか。

ストーリーは近未来的な内容。

ヒロインは童顔でツンツン系。
歴代ヒロインで見るとランク外か。

いや、戦隊シリーズのヒロインは観ているうちに
性格も含めてだんだんよく見えてくるもの。


変身はサングラスを眼に当てて、モロボシダン。。

ロボットvs巨大化した敵はCGでかっこ良かった。



あまり観ることはないと思うけど

人気がありそうならDVD借りてみようか。
ハンドスプリングスローーー!!

http://t.co/FXD95qVf
昨日買った模型を作った
昨日買った模型を作った
人力飛行機の模型

1枚目がゴッサマーアルバトロス 1979年

通常の尾翼が前方にある先尾翼というタイプ

ドーバー海峡を横断した機体


2枚目はダイダロス 1988年

いまだに破られぬ115kmという飛行記録をたたき出した

ちなみに鳥人間コンテストでの記録は34km (2003年 日大)


どちらの機体も人力飛行機makerにとっては神的存在。


あまり書きすぎるとマニアックなどーでもいい日記になりそうなので
この辺で。
マッギョ祭り
マッギョ祭り
参戦。

開店してから数分後に到着したけど店内は満員。
開店前には行列ができていたのだろう。

早速お目当てのマッギョコーナーへ。ドコドコ?



1番人気はぬいぐるみ?

到着したときにはすでに無く、

再陳列されててもソッコー無くなる。

しまいには陳列される前の搬送中に売り切れる始末。

出待ちすること数十分、ナントカゲット。。。

その他必要最小限のものを手にし、レジへ。
カゴが出払ってて無かったので全部手に抱えて並ぶ。

レジも大行列。
30分~1時間待ち。。。

外では入店制限がかかっていて、これまた行列。

程よい時間に来れて良かった。
あー疲れた。


そして今日。
おなじみの倉庫で、取りやすそうなプライズ発見。
魔法少女まどか☆マギカと聞いたことある名前だったので
コンプリート!

スノボ

2012年1月6日 趣味
仕事終わった後、ナイター行ってきました。


今シーズン初滑り。


てか、人生初スノボ。

道具は去年の春、シーズンオフにそろえてある。
ウェアはこの前買った。



場所は牛岳。会社から車で10分ちょい。

滑れる先輩に連れて行ってもらい
いきなりリフトに乗る。

1本目。
滑ってる時間よりコケている時間のほうが多い。

そして、コケたらなかなか起き上がれない。。。



1本目で心が折れそうになりました。


2本目。
リフト降りた直後にコケる!!
何とかリフトを止めるという最悪の事態は回避できました。

2本目以降、体が覚えてきたのか
1本目とは比べ物にならないくらいスイスイ滑れる。

ここから面白くなってきてペースを上げて、短い時間で計5本の滑走。

変なコケ方をして体中が痛いのと、あす以降の筋肉痛がとても心配。

もっと練習してもっと上手くなる!
ダメージジーンズ
ダメージジーンズ
『作ってみた!』のコーナーです。

思い立ったらすぐ作る!がモットーです。



今回はダメージジーンズ。

素材はリーズナブルなジーンズを用意。


先週から仕事終わりにちょくちょく作業。

しわ跡付け
  ↓
 穴あけ
  ↓
 染め
  ↓
 ペンキ

完成!

さっきペンキをしたけど、
その時はいていた仕事用ズボンもペンキで染まる始末。



欠席しました。

Jリーグ最終節観戦しに行ってました。

カターレ富山、負け。

J1は柏がJ1昇格1年目での優勝。



JFLでは松本山雅FCが4位以内確定でJ2昇格を決めましたね。

松田さんが急死してからのすごい追い上げでした。

地元の皆さん知ってましたか?
実はジムチャレやってる横のフードコートで試合が毎週TV放映されてたんですよ。


来年からはジムチャレ行ったついでにアウェイ観戦しに行きます!

カターレ富山対松本山雅FC、楽しみです。

検索ワード

2011年11月23日 趣味
以前ここでiphone等に取り付ける

自作したイヤホンジャックアクセサリーを紹介しました。

http://kusacchi2000.diarynote.jp/201111082223509847/

それ以来、作り方を求めて多くの方にアクセスいただいてるみたいです。


しかし!!!!

ここで紹介したものには大きな欠点があります。


通話できません。。。

作ってだいぶたってから気づいたんですけど、
そりゃそうですね。

イヤホンが付いていることになっているんだから。


市販のものは樹脂製だけど、ここでは本物のイヤホンを改造しただけ。


通話不可をキャンセルする方法はいくつかありますが

自己責任でお願いします。

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索