デッキレシピ 巨大ダーテングの森
2015年6月2日 レシピ コメント (2)さき取り
■ポケモン 14
3 タネボー
2 コノハナ XY2 (草)
2 ダーテング BW3
3 シェイミEX
2 ラティオスEX
2 ミュウEX
■トレーナーズ 44
2 プラターヌ博士
4 ハイパーボール
1 レベルボール
4 ファーストチケット
4 ダートじてんしゃ
4 じてんしゃ
4 トレーナーズポスト
3 ローラースケート
4 スーパーポケモン回収
4 退化スプレー
3 バトルコンプレッサー
2 あなぬけのひも
2 ちからのはちまき
1 パソコン通信
2 巨大植物の森
■エネルギー
2 超エネルギー
先1で相手の場をなくす。
仮に作って回してみましたが少なくとも
4回はうちわをあおげます。平均6回くらい。
あとは先行をとれるかどうか。
ダーテングは1ライン場にいればいいので細めで。
ラティ、ミュウ、はちまき、超エネは
相手がソーナンス単で来ちゃった場合の
ソーナンス倒す隊。
ソーナンスを切って、抜いてもよかったけど
さほど邪魔でもなかったので。
ただし、ソーナンス駆除の
成功率はそんなに高くない(わらう)
■ポケモン 14
3 タネボー
2 コノハナ XY2 (草)
2 ダーテング BW3
3 シェイミEX
2 ラティオスEX
2 ミュウEX
■トレーナーズ 44
2 プラターヌ博士
4 ハイパーボール
1 レベルボール
4 ファーストチケット
4 ダートじてんしゃ
4 じてんしゃ
4 トレーナーズポスト
3 ローラースケート
4 スーパーポケモン回収
4 退化スプレー
3 バトルコンプレッサー
2 あなぬけのひも
2 ちからのはちまき
1 パソコン通信
2 巨大植物の森
■エネルギー
2 超エネルギー
先1で相手の場をなくす。
仮に作って回してみましたが少なくとも
4回はうちわをあおげます。平均6回くらい。
あとは先行をとれるかどうか。
ダーテングは1ライン場にいればいいので細めで。
ラティ、ミュウ、はちまき、超エネは
相手がソーナンス単で来ちゃった場合の
ソーナンス倒す隊。
ソーナンスを切って、抜いてもよかったけど
さほど邪魔でもなかったので。
ただし、ソーナンス駆除の
成功率はそんなに高くない(わらう)
会社仲間でリアル脱出ゲームに参加してきました。
今回は『名探偵コナン 摩天楼からの脱出』。
4回目の挑戦ということもあり、今回はサクサク問題を解けて
時間を残して たぶん1番乗りで最終問題クリア!
脱出成功を確信しての最後の答え合わせ。
スタッフの解説を聞きながら
メンバーと優越感に浸っていると、
解説が思わぬ方向に。。。
あれ?雲行きが、、、、
最後の最後で落とし穴あり、、、
脱出失敗。。。
テストで100点を確信してて見直しもせずに提出し、
凡ミスで満点を逃したって感じでした。
悔しすぎます。
今回は14チーム中 2チーム脱出成功。
来月の「コナン 奇術城からの脱出」でリベンジ!
今回は『名探偵コナン 摩天楼からの脱出』。
4回目の挑戦ということもあり、今回はサクサク問題を解けて
時間を残して たぶん1番乗りで最終問題クリア!
脱出成功を確信しての最後の答え合わせ。
スタッフの解説を聞きながら
メンバーと優越感に浸っていると、
解説が思わぬ方向に。。。
あれ?雲行きが、、、、
最後の最後で落とし穴あり、、、
脱出失敗。。。
テストで100点を確信してて見直しもせずに提出し、
凡ミスで満点を逃したって感じでした。
悔しすぎます。
今回は14チーム中 2チーム脱出成功。
来月の「コナン 奇術城からの脱出」でリベンジ!
リアル脱出ゲーム ③
2015年1月18日 日常 コメント (2)
3回目の挑戦。
今回の題目は
「宇宙怪獣からの脱出」
ポケカ北陸+αのメンバーで参加してきました。
チームお揃いのアイテムをつけていると
ピンバッチがもらえるということで
各自ゲーセンでゲットした鬼の手を着用。
それが硬いゴム製で、つけにくい、指を曲げれない、脱ぎにくい、くさい。
スタッフ「最後まで着用していてくださいね。」
The ビッグハンディキャップ!!
ゲーム内容は、
第一ステップで手こずってしまい
クリアしたのが参加者の中でもほぼ最後。
しかし、それ以降はみんなが覚醒して大挽回!
最後は、ヒントが足りていないのをわかりつつも
時間がないので無理やり答えを作って提出!!
結果
脱出失敗!!
宇宙怪獣 ズグラードン に
メガロキャノンでダメージを与えるも
弱点をつけず、気絶には至らず。
しかし、その後の答え合わせを聞くと
あながち間違えてはいない??
ズグラードンを倒せはしませんでしたが
町や市民を守り抜いたので
よかったことにしました。
ここまで3戦3敗。
んー、くやしい。
ちなみに全部で18チームほど参加してて
脱出成功者は0チームでした。
次は5月のコナンでリベンジします。
今回の題目は
「宇宙怪獣からの脱出」
ポケカ北陸+αのメンバーで参加してきました。
チームお揃いのアイテムをつけていると
ピンバッチがもらえるということで
各自ゲーセンでゲットした鬼の手を着用。
それが硬いゴム製で、つけにくい、指を曲げれない、脱ぎにくい、くさい。
スタッフ「最後まで着用していてくださいね。」
The ビッグハンディキャップ!!
ゲーム内容は、
第一ステップで手こずってしまい
クリアしたのが参加者の中でもほぼ最後。
しかし、それ以降はみんなが覚醒して大挽回!
最後は、ヒントが足りていないのをわかりつつも
時間がないので無理やり答えを作って提出!!
結果
脱出失敗!!
宇宙怪獣 ズグラードン に
メガロキャノンでダメージを与えるも
弱点をつけず、気絶には至らず。
しかし、その後の答え合わせを聞くと
あながち間違えてはいない??
ズグラードンを倒せはしませんでしたが
町や市民を守り抜いたので
よかったことにしました。
ここまで3戦3敗。
んー、くやしい。
ちなみに全部で18チームほど参加してて
脱出成功者は0チームでした。
次は5月のコナンでリベンジします。
相手バトル場がΩバリア持ちの時、
フラダリでベンチポケモンと入れ替えることができるか?
公式Q & Aには無かったので投げかけてみます。
公式に問い合わせ済みなので答えは後日コメントで。
ちなみにテキストは以下の通り
[ Ωバリア ]
このポケモンは、相手が使うトレーナーズの効果を受けない。
(ポケモンのどうぐ、スタジアムはのぞく。)
[ フラダリ ]
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
公式 Q & Aにあった回答一例
・相手ベンチのΩバリア持ちをフラダリでバトル場のポケモンと
⇒入れ替えられない。
・相手ベンチポケモンがΩバリア持ちのみの場合、あなぬけのひもで
⇒入れ替えられる。
・相手バトル場がΩバリア持ちの場合、あなぬけのひもで
⇒入れ替えられない。(自分のみ入れ替え)
フラダリでベンチポケモンと入れ替えることができるか?
公式Q & Aには無かったので投げかけてみます。
公式に問い合わせ済みなので答えは後日コメントで。
ちなみにテキストは以下の通り
[ Ωバリア ]
このポケモンは、相手が使うトレーナーズの効果を受けない。
(ポケモンのどうぐ、スタジアムはのぞく。)
[ フラダリ ]
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
公式 Q & Aにあった回答一例
・相手ベンチのΩバリア持ちをフラダリでバトル場のポケモンと
⇒入れ替えられない。
・相手ベンチポケモンがΩバリア持ちのみの場合、あなぬけのひもで
⇒入れ替えられる。
・相手バトル場がΩバリア持ちの場合、あなぬけのひもで
⇒入れ替えられない。(自分のみ入れ替え)
サポート初対面の確率
2014年10月24日 TCG全般 コメント (4)
最近確率の記事ばかり書いてますが。。。
だって楽しいんだもの。
今回は、初手でサポがある確率に加え
初手でサポがなく、
キーカードを温存してるからサポを使わないんだぜぇ!!
みたいなオーラを出していても
相手がなかなかNを使ってくれない場合
何枚目のドローでサポにご対面できるかの確率です。
今回の設定は以下。
たね10枚
サポ14枚(ドロー系その他問わず)
初手にたねがない場合は確率としてカウントせず
マリガンした場合での計算です。
結果はグラフの通り。
棒グラフがそのドローに初サポが眠ってる確率。
折れ線グラフがドローごとの初サポを引く確率です。
初手では84.22%でサポがあります。
もし初手にサポがなかった場合でも
4ターン我慢すれば95%以上でサポにご対面。
それでもサポが来ない場合
9ターン持ちこたえられれば99%
18ターン持ちこたえられれば確率上100%で
サポにご対面できます。
がしかし、その前に勝負がついているでしょう。
同じようなグラフを作るにしても
仕事と遊びでは数億倍楽しみが違う法則。
だって楽しいんだもの。
今回は、初手でサポがある確率に加え
初手でサポがなく、
キーカードを温存してるからサポを使わないんだぜぇ!!
みたいなオーラを出していても
相手がなかなかNを使ってくれない場合
何枚目のドローでサポにご対面できるかの確率です。
今回の設定は以下。
たね10枚
サポ14枚(ドロー系その他問わず)
初手にたねがない場合は確率としてカウントせず
マリガンした場合での計算です。
結果はグラフの通り。
棒グラフがそのドローに初サポが眠ってる確率。
折れ線グラフがドローごとの初サポを引く確率です。
初手では84.22%でサポがあります。
もし初手にサポがなかった場合でも
4ターン我慢すれば95%以上でサポにご対面。
それでもサポが来ない場合
9ターン持ちこたえられれば99%
18ターン持ちこたえられれば確率上100%で
サポにご対面できます。
がしかし、その前に勝負がついているでしょう。
同じようなグラフを作るにしても
仕事と遊びでは数億倍楽しみが違う法則。
コンプレッサー関係の確率
2014年10月23日 TCG全般昨日に引き続き、
ランダム関数を使っての確率計算。
バトルコンプレッサーを軸としてサポを回すデッキの場合
1度アララギを使えればあとはガンガン回るイメージですが、
肝心なのは1ターン目にサポーターを使えるかどうか。
通常のドロー系サポを多めに入れているデッキと違って
初手で複数のパーツを揃えなければいけない場合があります。
では、初手からドロサポを使える確率はどれくらいなのか?
仮に以下の配分とします。
アララギ 4枚
+αのドロサポ 1枚
フラダリ 1枚
奥の手 1枚
バトルサーチャー 4枚
バトルコンプレッサー 4枚
ランダムレシーバー 4枚
初手+1ドローでドロサポを使える場合を以下の通りとします。
初手7枚でたねが1枚以上ある前提で
・アララギ1枚以上
・アララギ0枚、コンプレッサー1枚以上、サーチャー1枚以上
・アララギ0枚、コンプレッサー1枚以上、ランレシ1枚以上
・アララギ0枚、コンプレッサー0枚、ランレシ2枚以上
(ランレシ1回だとドロサポにhitしない可能性があり
2枚なら1回くらいhitするだろうという考え)
これらのパターンを合算すると、、、
50.47%
一方、コンプレッサーに頼らず
ドロー系サポを12枚投入していた場合は、、、
61.64%
たねなしの場合は、引き直しとなるので
上記の確率でサポなしスタートするわけではありませんが
10%以上の差があります。
これを多いとみるか少ないとみるか。
コンプレッサー回しの場合は
ドロー系グッズを多く積んでいるのをよく見ますが
そうでもしないとちょっと怖いです。
ただでさえプレス回し用に多くのスペースを割いているので
それにドロー系のグッズを入れれるのは
かなり限定したデッキのみでしょう。
他にも面白そうな確率ネタあれば言ってください。
やってみます。
ランダム関数を使っての確率計算。
バトルコンプレッサーを軸としてサポを回すデッキの場合
1度アララギを使えればあとはガンガン回るイメージですが、
肝心なのは1ターン目にサポーターを使えるかどうか。
通常のドロー系サポを多めに入れているデッキと違って
初手で複数のパーツを揃えなければいけない場合があります。
では、初手からドロサポを使える確率はどれくらいなのか?
仮に以下の配分とします。
アララギ 4枚
+αのドロサポ 1枚
フラダリ 1枚
奥の手 1枚
バトルサーチャー 4枚
バトルコンプレッサー 4枚
ランダムレシーバー 4枚
初手+1ドローでドロサポを使える場合を以下の通りとします。
初手7枚でたねが1枚以上ある前提で
・アララギ1枚以上
・アララギ0枚、コンプレッサー1枚以上、サーチャー1枚以上
・アララギ0枚、コンプレッサー1枚以上、ランレシ1枚以上
・アララギ0枚、コンプレッサー0枚、ランレシ2枚以上
(ランレシ1回だとドロサポにhitしない可能性があり
2枚なら1回くらいhitするだろうという考え)
これらのパターンを合算すると、、、
50.47%
一方、コンプレッサーに頼らず
ドロー系サポを12枚投入していた場合は、、、
61.64%
たねなしの場合は、引き直しとなるので
上記の確率でサポなしスタートするわけではありませんが
10%以上の差があります。
これを多いとみるか少ないとみるか。
コンプレッサー回しの場合は
ドロー系グッズを多く積んでいるのをよく見ますが
そうでもしないとちょっと怖いです。
ただでさえプレス回し用に多くのスペースを割いているので
それにドロー系のグッズを入れれるのは
かなり限定したデッキのみでしょう。
他にも面白そうな確率ネタあれば言ってください。
やってみます。
なんちゃって確率計算
2014年10月22日 TCG全般 コメント (4)
確率計算の記事を見たのでちょっとトライ。
ただ、本気で確率計算しようとすると
複雑なケースの場合、非常に計算が面倒くさくなるので
Excelのランダム関数を使う方法。
カードに1~60の番号を仮に振ってランダムに並べ替える。
実質シャッフルした後の山札が完成。
そして1万回計算させます(笑)
ファイルが非常に重いです(わら)
真の計算した値とは若干ずれますが
数をこなしているので何度やっても1%以内には入ります。
いろいろやってみました。
設定:たね10(内ゲロゲ4)
サポ14(内アララギ4)
ニコタマ4
その他
①初手7枚に1枚以上たねを引ける確率
74.49%
②初手7枚でたね1枚以上、かつ+1ドローでサポ1枚以上引ける確率
65.82%
③初手7枚でたね1枚以上、かつ+1ドローでサポ0枚の確立
8.67%
④ゲロゲ前スタート、+1ドローでニコタマのある確率
16.48%
⑤ ④でニコタマがなく、アララギがあってニコタマを引ける確率を加えると
27.16%
他にもかなり複雑なこともできそうなので
また時間があったらトライしてみます。
※あくまで、1万回1人回しした時の確立です。。
ただ、本気で確率計算しようとすると
複雑なケースの場合、非常に計算が面倒くさくなるので
Excelのランダム関数を使う方法。
カードに1~60の番号を仮に振ってランダムに並べ替える。
実質シャッフルした後の山札が完成。
そして1万回計算させます(笑)
ファイルが非常に重いです(わら)
真の計算した値とは若干ずれますが
数をこなしているので何度やっても1%以内には入ります。
いろいろやってみました。
設定:たね10(内ゲロゲ4)
サポ14(内アララギ4)
ニコタマ4
その他
①初手7枚に1枚以上たねを引ける確率
74.49%
②初手7枚でたね1枚以上、かつ+1ドローでサポ1枚以上引ける確率
65.82%
③初手7枚でたね1枚以上、かつ+1ドローでサポ0枚の確立
8.67%
④ゲロゲ前スタート、+1ドローでニコタマのある確率
16.48%
⑤ ④でニコタマがなく、アララギがあってニコタマを引ける確率を加えると
27.16%
他にもかなり複雑なこともできそうなので
また時間があったらトライしてみます。
※あくまで、1万回1人回しした時の確立です。。
デッキレシピ BW~XY4 エレクトリカルパレード
2014年9月13日 レシピ コメント (4)夜の行進。
久々の更新。
トップメタに君臨するでしょ!?
■ポケモン 18
4 バチュル (XY4)
4 バケッチャ (XY4)
4 ランプラー (XY4)
2 ミュウEX
2 ジラーチEX
1 ルチャブル
1 バリヤード
■トレーナーズ 34
4 プラターヌ博士
1 フラダリ
4 バトルサーチャー
4 じてんしゃ
2 げんきのかけら
4 バトルコンプレッサー
4 レベルボール
4 ハイパーボール
2 きあいのハチマキ
1 ダウジングマシーン
3 次元の谷
■エネルギー 8
4 ダブル無色エネルギー
4 闘エネルギー
バトルコンプレッサーやらで
よるのこうしんするモンスターをがんがんトラッシュに送り
2ターン目から180以上出します。
ルチャは死に出し要員。
基本エネはミュウが相手の技も使えるので
とりあえず多そうな闘。ルチャモなぐれる。
はちまきは初殴りのみ活躍する程度。
カエンジシは今回無視してますが
何かを進化させれば何とかなると思います。
バトルコンプレッサーでサポ捨て→バトルサーチャー
ができるので割と事故りにくい!?
フラダリも1あれば実質いつでも打てるはず。
もう少し対戦して煮ていきます。
久々の更新。
トップメタに君臨するでしょ!?
■ポケモン 18
4 バチュル (XY4)
4 バケッチャ (XY4)
4 ランプラー (XY4)
2 ミュウEX
2 ジラーチEX
1 ルチャブル
1 バリヤード
■トレーナーズ 34
4 プラターヌ博士
1 フラダリ
4 バトルサーチャー
4 じてんしゃ
2 げんきのかけら
4 バトルコンプレッサー
4 レベルボール
4 ハイパーボール
2 きあいのハチマキ
1 ダウジングマシーン
3 次元の谷
■エネルギー 8
4 ダブル無色エネルギー
4 闘エネルギー
バトルコンプレッサーやらで
よるのこうしんするモンスターをがんがんトラッシュに送り
2ターン目から180以上出します。
ルチャは死に出し要員。
基本エネはミュウが相手の技も使えるので
とりあえず多そうな闘。ルチャモなぐれる。
はちまきは初殴りのみ活躍する程度。
カエンジシは今回無視してますが
何かを進化させれば何とかなると思います。
バトルコンプレッサーでサポ捨て→バトルサーチャー
ができるので割と事故りにくい!?
フラダリも1あれば実質いつでも打てるはず。
もう少し対戦して煮ていきます。
頭の体操【答え合わせ】
2014年8月15日 日常
解答編です。
挑戦まだな方は解答編を見る前に
ぜひ挑戦してみてください。
■頭の体操1(初級編)
http://kusacchi2000.diarynote.jp/201408042248192625/
■頭の体操2(上級編)
http://kusacchi2000.diarynote.jp/201408091240276317/
回答いただいた数は少なかったですが、
一生懸命作ったので
挑戦いただいた数は多かったと信じています!
◎それではまず初級編の解答から。
画像1を確認ください。
解説は省きます(笑)
◎続いて上級編の解答。
画像2が答えになります。
問題Aから順に解説です。
A
各問題にあるポケモンの絵でしりとりを作るという問題でした。
空欄が5個しかなく、キリンリキは余ります。
Dの絵はメタモンがピカチュウに変身しているので
答えの欄にはメタモンが入ります。
4つ目の空欄が太字になっているのでAnswer sheetのAには
『キャモメ』が入ります。
B
文字の書かれたブロックの周りの3つの矢印付の絵がヒントになります。
ブロックは色分けされているのでstartからヒントの色に合う通り
矢印の方向に順番に読んでいくと次の通りとなります。
『わたしのせいざはなにざでしょうか??』
問題には『すべてポケモンの名前が入ります。』
と書いているので普通の星座は入りません。
ここでピンと来てほしいのが
DNにはプロフィール、一問一答があること。
私の一問一答を見ていただくと
2.星座を教えての問いで『ゼニガメ座』と書いておきました。
よってBの答えは『ゼニガメ』です。
C
この文字数、文字配列のポケモンは
『マフォクシー』しかいません。
D
①、②、③の問題を解いて数字を入れると
2014/6/12となります。
このままではさっぱりわかりませんが
ここでまたピンと来てほしいのがDNであること。
『2014/6/12の日記を見ろ』という意味です。
日記を見ると以下の文章が書いてあります。
『Aの問題で使っていないのは?
※ここに何でもよいのでコメントすることを
クリアの条件とします。』
まず、Aのしりとり問題で使ってないのはキリンリキなので
Dの答えは『キリンリキ』となります。
もう一つこの謎をクリアする鍵が2014/6/12の日記にコメントすること
となります。
これが抜けてると最終回答を応えてもNGとなります。
E
6×5→5×6とありますが問題の文章を
6列5行から5列6行に直すという意味です。
直すと以下の通りとなります。
『わたしはかたちやわざなどをかんぜんにこぴーすることができます』
メタモンです。
しかし、Answer sheetのマスは5文字です。
Dの問題にあるメタモンはピカチュウに変身しているので
Eの答えは『ピカチュウ』が入ります。
Answer sheet
A~Eの答えをマスに入れると太字のところで
『メガシンカ』となります。
よって最終問題はメガシンカできるポケモンは?となります。
もちろんメガ進化できるポケモンを応えるだけでなく
2014/6/12の日記にコメントすることがクリア条件となります。
以上、長くなりましたが解答編でした。
いかがでしたでしょうか?
答えにあんまりスッキリしないというクレームは受け付けません(笑)
挑戦まだな方は解答編を見る前に
ぜひ挑戦してみてください。
■頭の体操1(初級編)
http://kusacchi2000.diarynote.jp/201408042248192625/
■頭の体操2(上級編)
http://kusacchi2000.diarynote.jp/201408091240276317/
回答いただいた数は少なかったですが、
一生懸命作ったので
挑戦いただいた数は多かったと信じています!
◎それではまず初級編の解答から。
画像1を確認ください。
解説は省きます(笑)
◎続いて上級編の解答。
画像2が答えになります。
問題Aから順に解説です。
A
各問題にあるポケモンの絵でしりとりを作るという問題でした。
空欄が5個しかなく、キリンリキは余ります。
Dの絵はメタモンがピカチュウに変身しているので
答えの欄にはメタモンが入ります。
4つ目の空欄が太字になっているのでAnswer sheetのAには
『キャモメ』が入ります。
B
文字の書かれたブロックの周りの3つの矢印付の絵がヒントになります。
ブロックは色分けされているのでstartからヒントの色に合う通り
矢印の方向に順番に読んでいくと次の通りとなります。
『わたしのせいざはなにざでしょうか??』
問題には『すべてポケモンの名前が入ります。』
と書いているので普通の星座は入りません。
ここでピンと来てほしいのが
DNにはプロフィール、一問一答があること。
私の一問一答を見ていただくと
2.星座を教えての問いで『ゼニガメ座』と書いておきました。
よってBの答えは『ゼニガメ』です。
C
この文字数、文字配列のポケモンは
『マフォクシー』しかいません。
D
①、②、③の問題を解いて数字を入れると
2014/6/12となります。
このままではさっぱりわかりませんが
ここでまたピンと来てほしいのがDNであること。
『2014/6/12の日記を見ろ』という意味です。
日記を見ると以下の文章が書いてあります。
『Aの問題で使っていないのは?
※ここに何でもよいのでコメントすることを
クリアの条件とします。』
まず、Aのしりとり問題で使ってないのはキリンリキなので
Dの答えは『キリンリキ』となります。
もう一つこの謎をクリアする鍵が2014/6/12の日記にコメントすること
となります。
これが抜けてると最終回答を応えてもNGとなります。
E
6×5→5×6とありますが問題の文章を
6列5行から5列6行に直すという意味です。
直すと以下の通りとなります。
『わたしはかたちやわざなどをかんぜんにこぴーすることができます』
メタモンです。
しかし、Answer sheetのマスは5文字です。
Dの問題にあるメタモンはピカチュウに変身しているので
Eの答えは『ピカチュウ』が入ります。
Answer sheet
A~Eの答えをマスに入れると太字のところで
『メガシンカ』となります。
よって最終問題はメガシンカできるポケモンは?となります。
もちろんメガ進化できるポケモンを応えるだけでなく
2014/6/12の日記にコメントすることがクリア条件となります。
以上、長くなりましたが解答編でした。
いかがでしたでしょうか?
答えにあんまりスッキリしないというクレームは受け付けません(笑)
2問目作ってみました。
今回は少しギミックを取り入れていますので
前よりも時間はかかると思います。
わかった方はぜひ答えをどうぞ。
・今回も答えは複数になるようになっています。
・Answer Sheetの列にはすべてポケモンの名前が入ります。
※手作りのためエラーがあった場合はごめんなさい。
前よりもチェックが雑になってます(笑)
※答えにあんまりスッキリしなくてもごめんなさい。
※早速エラーがあったので訂正しました。 8/9 12:53 問題D
今回は少しギミックを取り入れていますので
前よりも時間はかかると思います。
わかった方はぜひ答えをどうぞ。
・今回も答えは複数になるようになっています。
・Answer Sheetの列にはすべてポケモンの名前が入ります。
※手作りのためエラーがあった場合はごめんなさい。
前よりもチェックが雑になってます(笑)
※答えにあんまりスッキリしなくてもごめんなさい。
※早速エラーがあったので訂正しました。 8/9 12:53 問題D
『眠れる森からの脱出』
石川、富山のポケカメンバー5人で参加しました。
COMが急遽これなくなったせいで
会場内で別の参加者2人と組まされることに。
まぁ、その二人は経験者なうえ
若い女性2人組だったので
結果的にはCOMより良かった。
そして、結果の方は
脱出失敗!!
終盤まではわりとサクサク進められていて
姫を目覚めさせることはできたものの
森の中からは出れず。
あと1アクションというところで時間切れ。
終了のゴングが鳴った後に正解にたどりつくという
何とも悔しい結果。
前もそうでしたが
脱出できなかった時の悔しさはハンパないですね。
次回こそは。。。
石川、富山のポケカメンバー5人で参加しました。
COMが急遽これなくなったせいで
会場内で別の参加者2人と組まされることに。
まぁ、その二人は経験者なうえ
若い女性2人組だったので
結果的にはCOMより良かった。
そして、結果の方は
脱出失敗!!
終盤まではわりとサクサク進められていて
姫を目覚めさせることはできたものの
森の中からは出れず。
あと1アクションというところで時間切れ。
終了のゴングが鳴った後に正解にたどりつくという
何とも悔しい結果。
前もそうでしたが
脱出できなかった時の悔しさはハンパないですね。
次回こそは。。。
土日の過ごし方(夏フェス、鳥コン)
2014年7月27日 日常
夏フェス!
in ナガシマスパーランド
約8時間に及ぶ屋外イベント。
天気が最高すぎて
水分約5リッター補給。
汗で2回の着替え。
最高の盛り上がり。
夏フェスはいいですよ。
そのまま滋賀県 彦根へ
土日に開催されている鳥人間コンテスト見てきました。
土曜日は滑空機部門とタイムトライアル部門。
日曜のプロペラディスタンス部門から参加です。
土曜日の天候から一変して
強風&曇り空。
4機飛んだあたりで
強風のため8時ごろ一時中断。
その間に土砂降り。。。
雨が上がり、11時ごろ再開。 風は止まず。
5機目、離陸した瞬間、プラットホーム上で
機首が天に向き大事故の予感。
しかし奇跡的に建て直し無事着水。
このびっくりがあったせいでまた中断。
約1時間後、中止の発表。
プロペラ機ディスタンス部門は不成立。なかったことになりました。
自分も参加していた2004年の再来。
参加者は非常に残念でしょうね。
結局集まったOBたちの同窓会になっただけでした。
放送は9/3です。
in ナガシマスパーランド
約8時間に及ぶ屋外イベント。
天気が最高すぎて
水分約5リッター補給。
汗で2回の着替え。
最高の盛り上がり。
夏フェスはいいですよ。
そのまま滋賀県 彦根へ
土日に開催されている鳥人間コンテスト見てきました。
土曜日は滑空機部門とタイムトライアル部門。
日曜のプロペラディスタンス部門から参加です。
土曜日の天候から一変して
強風&曇り空。
4機飛んだあたりで
強風のため8時ごろ一時中断。
その間に土砂降り。。。
雨が上がり、11時ごろ再開。 風は止まず。
5機目、離陸した瞬間、プラットホーム上で
機首が天に向き大事故の予感。
しかし奇跡的に建て直し無事着水。
このびっくりがあったせいでまた中断。
約1時間後、中止の発表。
プロペラ機ディスタンス部門は不成立。なかったことになりました。
自分も参加していた2004年の再来。
参加者は非常に残念でしょうね。
結局集まったOBたちの同窓会になっただけでした。
放送は9/3です。
土曜日は金沢kabosの
ジムバトル。
参加者は3名と少な目。
エンペを使って
Mルカリオとゲロゲゲッコウガを倒して1位。
日曜日。
新潟へ。
せっかく新潟に来たのに
B兄主催の自主大会には参加せず。
カニだけ買って帰りました。
月曜日。
Nムラーさん登場。
サルモさんと富山観光。
富山の何もなさを存分にアピール。
西町大喜のブラックラーメンはMUST。
以上
ジムバトル。
参加者は3名と少な目。
エンペを使って
Mルカリオとゲロゲゲッコウガを倒して1位。
日曜日。
新潟へ。
せっかく新潟に来たのに
B兄主催の自主大会には参加せず。
カニだけ買って帰りました。
月曜日。
Nムラーさん登場。
サルモさんと富山観光。
富山の何もなさを存分にアピール。
西町大喜のブラックラーメンはMUST。
以上
土曜日は昼から
Fシティのジムバトルに参加。
人が全然集まらず3人での総当たり。
ゲロゲタケドラミヨノワで1勝1敗の2位。
サルモさんも登場してそのまま
チームちゃないの飲み会へGO。
フリーしてたせいで2時間近く遅れて合流。
飲み会に2時間遅れとか(わらう)
みんなに追いつくために超ハイペースで。
遅れてきたのですぐに終わるかと思いきや
延々と続く飲み。
その後は場所を変えカラオケへ。
早速繰り広げられるポケカバトル。
歌はBGM。
終電組が解散し、しばらくたってからカラオケ終了。
たつさん夫婦とビールバーへ。
1杯目のベルギービールは美味しかった。
2杯目のアメリカビールはお口に合いませんでした。
この酔いにあの味。
あと1口飲んでたらリバースでしたね。
そして日曜日
川中島のジムリーダー決定戦。
参加者14名
4 or 5名の3ブロックに分かれて総当たり。
各ブロック1位同士での決勝リーグという
かなりのボリュームの方式。
コジョンド (+酔拳) 使用で予選4連勝で決勝へ。
決勝3名は1勝1敗の三つ巴。
エアロターン自爆が功を奏し
サイド差で何とか1位(わら)
メダルゲット!
ポケカ三昧の楽しい土日でした。
また飲み会企画お願いします。
Fシティのジムバトルに参加。
人が全然集まらず3人での総当たり。
ゲロゲタケドラミヨノワで1勝1敗の2位。
サルモさんも登場してそのまま
チームちゃないの飲み会へGO。
フリーしてたせいで2時間近く遅れて合流。
飲み会に2時間遅れとか(わらう)
みんなに追いつくために超ハイペースで。
遅れてきたのですぐに終わるかと思いきや
延々と続く飲み。
その後は場所を変えカラオケへ。
早速繰り広げられるポケカバトル。
歌はBGM。
終電組が解散し、しばらくたってからカラオケ終了。
たつさん夫婦とビールバーへ。
1杯目のベルギービールは美味しかった。
2杯目のアメリカビールはお口に合いませんでした。
この酔いにあの味。
あと1口飲んでたらリバースでしたね。
そして日曜日
川中島のジムリーダー決定戦。
参加者14名
4 or 5名の3ブロックに分かれて総当たり。
各ブロック1位同士での決勝リーグという
かなりのボリュームの方式。
コジョンド (+酔拳) 使用で予選4連勝で決勝へ。
決勝3名は1勝1敗の三つ巴。
エアロターン自爆が功を奏し
サイド差で何とか1位(わら)
メダルゲット!
ポケカ三昧の楽しい土日でした。
また飲み会企画お願いします。
土日の過ごし方(ポケカ関係なし)
2014年6月29日 日常 コメント (2)
土曜日は大阪
なんばHatchでのライブ。
先着50人のサイン権にAM 6:30で定員とは。
ライブ開始はPM 6:00
ポケカ以上だぜ。
開始までの時間
なんばの地下で開催されてた
リアル脱出ゲームに挑戦。
買い物客無料参加型だったので
レベルはかなり低め。
途中で放棄(わらう)
ライブは熱気ムンムンでTシャツが汗びっしょり。
日曜日は超久々のボルダリングぅ~。
ヒヨコさんは撤去されてるのを除いてすべてクリア!
あとはうさぎさん、ネコさんを飛び飛びで挑戦。
優しいおぢさんが
うっとうしいくらい優しく教えてくれました。
体中が痛い。。。
汗放出しまくりの土日でした。
明日は何も握れないな。
なんばHatchでのライブ。
先着50人のサイン権にAM 6:30で定員とは。
ライブ開始はPM 6:00
ポケカ以上だぜ。
開始までの時間
なんばの地下で開催されてた
リアル脱出ゲームに挑戦。
買い物客無料参加型だったので
レベルはかなり低め。
途中で放棄(わらう)
ライブは熱気ムンムンでTシャツが汗びっしょり。
日曜日は超久々のボルダリングぅ~。
ヒヨコさんは撤去されてるのを除いてすべてクリア!
あとはうさぎさん、ネコさんを飛び飛びで挑戦。
優しいおぢさんが
うっとうしいくらい優しく教えてくれました。
体中が痛い。。。
汗放出しまくりの土日でした。
明日は何も握れないな。